Mascot boy
サーシャ
Sasha

舞台監督、ベーシスト。
1958年、亡命ロシア貴族の末裔として千葉県幕張に生まれる。久保田慎吾と同じ県立検見川高校卒(浪人したため学年は1つ下)だが、2人の最初の出会いは中学時代、柔道の県大会であったという逸話がある。
1977年よりジョニー野村のもとでローディとしての活動をスタートさせ、「ゴダイゴ」をはじめ「ピチカートファイブ」や「ボアダムス」などの国内外のツアーに参加。日本人アーティストの海外ツアー黎明期における一つの礎を築いた。
ゴダイゴ活動休止後はゴダイゴ事務所スタッフが立ち上げたスマッシュの現場で舞台監督としてフジロックフェスティバルのメインステージを初回より担当する一方、「ラモーンズ」「ストレイキャッツ」などスマッシュが招聘するあらゆるジャンルのミュージシャンのショーに携わり、世界中の数多くのアーティストとクルーから全幅の信頼を寄せられている。
ベーシストとしてはナイロン100%を活動拠点とした多くのバンドに参加した。久保田慎吾とはナイロン100%で再会し1985年よりマッスルビートに加入、2枚のアルバムを残す。2014年秋からOLBに参加。
2017年公開の映画『星くず兄弟の新たな伝説』に出演している。
1958年、亡命ロシア貴族の末裔として千葉県幕張に生まれる。久保田慎吾と同じ県立検見川高校卒(浪人したため学年は1つ下)だが、2人の最初の出会いは中学時代、柔道の県大会であったという逸話がある。
1977年よりジョニー野村のもとでローディとしての活動をスタートさせ、「ゴダイゴ」をはじめ「ピチカートファイブ」や「ボアダムス」などの国内外のツアーに参加。日本人アーティストの海外ツアー黎明期における一つの礎を築いた。
ゴダイゴ活動休止後はゴダイゴ事務所スタッフが立ち上げたスマッシュの現場で舞台監督としてフジロックフェスティバルのメインステージを初回より担当する一方、「ラモーンズ」「ストレイキャッツ」などスマッシュが招聘するあらゆるジャンルのミュージシャンのショーに携わり、世界中の数多くのアーティストとクルーから全幅の信頼を寄せられている。
ベーシストとしてはナイロン100%を活動拠点とした多くのバンドに参加した。久保田慎吾とはナイロン100%で再会し1985年よりマッスルビートに加入、2枚のアルバムを残す。2014年秋からOLBに参加。
2017年公開の映画『星くず兄弟の新たな伝説』に出演している。